![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ベビーサイン ってなあに? |
体験会・イベ ントのご案内 |
ベビーサイン 教室のご案内 |
講師 プロフィール |
ブログ | 交流会 ひなたぼっこ |
コンタクト | ホーム |
講師プロフィール |
名前 ![]() |
maki (五十嵐まき) 「maki先生」や「まっきー」と呼ばれています。 子どもは「まっきー」が言いやすいみたいです♪ |
![]() |
誕生日 ![]() |
8月17日 2800gで出生! | |
出身 ![]() |
神戸生まれ、神戸育ちの神戸っ子。 神戸大好き♪ | |
特徴 ![]() |
天然・・・らしい (自覚なし⇒だから天然と言われる・・・)。 しっかりしているように見えて、肝心なことがよく抜ける。 人を見ないで歩く(→人に会っても気づかない・・・)。 日本・海外ともに各界の有名人を案外知らない。 いつも笑顔・・・が理想(^^ゞ |
|
好きなもの ![]() |
子ども・音楽・ピアノ・ライブ・旅行・ストレッチ 写真を撮ること・ おいしいものとおいしいお酒♪ ディズニー・イルカ ・みんなの笑顔・平和 |
|
苦手なもの ![]() |
寝不足・空腹・人ごみ・たばこ・争いごと・電話 時間通りに起きること・花粉症の時期の外出 人に頼みごとをすること・顔と名前を覚えること |
|
現在の活動 ![]() |
病児保育室併設の小児科クリニックで看護師 日本ベビーサイン協会マスター認定講師(活動地域:兵庫県神戸市) |
![]() 大阪大学医学部保健学科(看護学専攻)を卒業後、神戸大学医学部附属病院の病棟で看護師として勤務。 maki の看護の原点。 数年で退職し、何を思ったか音楽の専門学校へ(専攻は一応ジャズピアノ。でも・・・ジャズは難しくて〜〜〜^_^;)。 卒業後、リトミックや音楽療法を学ぶ。現在、ピアノはマイペースに練習中。 そんな中、親友の妊娠・出産がきっかけでベビーサインに出会い、 親子のコミュニケーション・絆づくりに関われる部分にとても興味を持つ。 そして、半分衝動的(!?)に、日本ベビーサイン協会の講師育成プログラムを受講。 2005年6月、日本ベビーサイン協会認定講師(3期生)となり、同9月より講師活動を始める。 2011年11月1日付けで、日本で10人目のシニアインストラクター(現:マスター認定講師)に認定。 「赤ちゃんってすごい!」「赤ちゃんって面白い!」と、好奇心のままに学びを深め続けています^^ 『子ども』と『音楽』という2大テーマの中で動いてきた、ここ数年。 『親子の絆』、『赤ちゃんの心育て』という視点を大切に活動していきたいなぁと思っている、今日この頃。 様々な立場から、赤ちゃんの心育てを応援し、 “親子・家族の絆”を深めるお手伝いができれば嬉しいです(^^)♪ |
![]() ♪ 一般社団法人日本ベビーサイン協会認定講師 マスター認定講師(旧:シニアインストラクター) ベビーマインド特別セミナー受講済み マタニティーベビーサイン講師資格取得 ♪ 勇気づけリーダー ♪ 一般社団法人子育てカウンセラー協会 子育てカウンセラー ♪ 絵本講師 ♪ NPO法人わらべうたベビーマッサージ研究会 わらべうたベビーマッサージインストラクター ♪ NPO法人日本グッド・トイ委員会 おもちゃインストラクター ♪ アルバムカフェ大使 ♪ 看護師 makiの2023年8月現在の看護師経験です。 ○血液・神経・免疫内科病棟 約2年 ○小児科・腎臓内科病棟 約1年 ○内科診療所 約1年半 ○皮膚科診療所 約7年(月数回程度) ○重症心身障害児・者施設 約2年半 ○小児科クリニック(病児保育室併設) 約16年 ♪ 保健師 ♪ NPO法人リトミック研究センター上級指導資格認定 ♪ ヤマハ音楽能力検定指導グレード5級 |
![]() ♪ 兵庫県でベビーサイン教室開講 神戸新聞文化センター:三宮、ザ・モール姫路 コープカルチャー:明石、西宮 神戸阪急キッズスクール 病児保育室プエリ 音楽教室 出張教室 自宅教室 ♪ ベビーサイン体験イベント 神戸阪急(旧そごう神戸店。2007年より毎月開催中。) ベビーザらスHAT神戸店 トイザらス・ベビーザらス神戸ハーバーランド店 神戸ハーバーランドumie イオンモール神戸南 イオンタウン明石 スタジオアリスBaby!イオンモール神戸南店 赤ちゃん本舗神戸阪急店 ひょうご子育て支援メッセ 児童館(赤ちゃんひろば) 子育て学習センター ♪ ベビーサイン講習会 ベビーシッター対象 など |
「こんな私ですが、どうぞよろしくお願いします。」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ベビーサイン ってなあに? |
体験会・イベ ントのご案内 |
ベビーサイン 教室のご案内 |
講師 プロフィール |
ブログ | 交流会 ひなたぼっこ |
コンタクト | ホーム |
ベビーサインは日本ベビーサイン協会、および米国Baby Signs Inc.の登録商標です。